ソフトバンク光を縛りなしにできる?自動更新なしプランは選ぶべき?

「ソフトバンク光を縛りなしにできる?」
「自動更新なしプランは選ぶべき?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。
もりこんにちは。管理人のもりです。
この記事では、ソフトバンク光を縛りなしにできるか?自動更新なしプランは選ぶべきか?解説します。
【まず結論】ソフトバンク光を「縛りなし」にできるか?
それでは、内容の前にまとめからです。
結論から言うと、ソフトバンク光は「縛りなし」にできます。
ソフトバンク光には「自動更新なしプラン」があり、契約期間や解約違約金なしで契約できるからです。
自動更新なしプランを選ぶ事で、解約を気にせずに契約できます。
ただし、ソフトバンク光の「自動更新なしプラン」はお得ではありません。
理由は、戸建とマンション共に、2年自動更新プランよりも月額料金が1,210円上がるためです。
つまり、ほどんどのケースで縛りなしを選ぶより、通常の2年自動更新プランを選んだ方が安くなります。
例外として、ソフトバンク光を「3ヶ月以内に解約する人」は、自動更新なしプランが安いです。
2年自動更新プランは、契約解除料(解約金)がかかるためです。
言いかえると、解約予定があっても「4ヶ月以上使う人」は、通常の2年自動更新プランがお得になります。
契約解除料(解約金)を支払っても、2年自動更新プランの方が安いからです。
このような理由から、よっぽどの理由が無い限り「自動更新なしプラン」はお得ではないです。
通常通り「2年自動更新プラン」を選んでください。
なお申し込み時に指定しなければ通常の「2年自動更新プラン」になります。
以上が、ソフトバンク光の縛りなしを調べた結果です。
まとめの最後に、これから申し込みする方は、以下リンクから手続きしてくださいね。



ソフトバンク光の特設ページになっています。
限定キャッシュバック付きでとてもお得ですよ。


\4.5万円が節約できる!/
それでは、具体的に調べた結果をご紹介していきます。
ソフトバンク光の「自動更新なしプラン」とは?
ソフトバンク光の自動更新なしプランと2年自動更新プランのちがいは「月額料金」「解約金」「契約期間」です。
それぞれ比べた結果を見ていきます。
自動更新なしプランで月額料金が1,210円上がる
月額料金を比べた結果、自動更新なしプランと2年自動更新プランの料金差は1,210円でした。
つまり、自動更新なしプランが月あたり1,210円高いです。
マンションと戸建てと両方で、月額料金を比べました。
どちらも料金差は同じでした。
【月額料金の比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常ブラン)  | 比べた結果 | |
|---|---|---|---|
| マンション | 5,390円 | 4,180円 | 自動更新なしプランが 1,210円高い  | 
| 戸建て | 6,930円 | 5,720円 | 
自動更新なしプランは契約解除料(解約金)なし
契約解除料(解約金)の比較した結果、2年自動更新プランのみ解約金がかかります。
自動更新なしプランは契約期間がないので、契約解除料は0円です。
契約解除料も比較しました。
【契約解除料(解約金)の比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | 比べた結果 | |
|---|---|---|---|
| マンション | 0円 | 4,180円 | 自動更新なしプランは 解約金無料  | 
| 戸建て | 5,720円 | 
自動更新なしプランは契約期間がなしになる
自動更新なしプランは契約期間と契約解除料無料期間がなしになります。
2年自動更新プランの場合、契約期間は21カ月間で残りの1カ月とその翌月、翌々月が更新期間です。
つまり、自動更新なしプランは、契約期間を気にせずにいつでも解約できるメリットがあります。
【契約期間・契約解除料無料期間の比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | 差 | |
|---|---|---|---|
| 契約期間 | なし | 21ヶ月間 | 自動更新なしプランは 契約期間なし  | 
| 契約解除料無料期間 | 3ヶ月間 | 
2年自動更新プランの契約期間と更新期間のイメージも調べました。
※引用元:ソフトバンク光「重要事項説明書」 
自動更新なしプランのオプション代は通常のプランと同じ
オプション代は、自動更新なしプランも2年自動更新プランも同じです。
【オプション代の比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | 料金差 | |
|---|---|---|---|
| ホワイト光電話 | 550円(※1) | オプション代に 差は無し  | |
| 光BBユニットレンタル | |||
| Wi-Fiマルチパック | |||
| ソフトバンク光テレビ | 825円 | ||
| Yahoo! BB基本サービス | 330円~ | ||
※オプションパックの料金
自動更新なしプランの初期費用や工事費は同じ
初期費用は、事務手数料と工事費です。
自動更新なしプランと2年自動更新プランは同じです。
【初期費用や工事費の比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | 料金差 | |
|---|---|---|---|
| 初回事務手数料 | 3,300円 | 初期費用に 差は無し  | |
| 工事費 | |||
自動更新なしプランの特典や割引の条件も同じ
キャンペーンや割引の条件もどちらも同じです。
例えば、おうち割光セットでソフトバンクやY!Mobileのスマホ代は割引になります。
また、申し込み時のキャッシュバック金額や他社の解約違約金の還元も同じです。
【キャンペーンや割引の比較】
| スマホ | 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | 料金差 | 
|---|---|---|---|
| おうち割光セット | ソフトバンク:1,100円/月割引 Y!Mobile:最大1,650円/月割引  | スマホ割引きに 差は無し  | |
| 工事費 | 特典で実質無料 | ||
| 他社の解約違約金の還元 | 10万円まで還元あり | ||
| キャッシュバック | 特設ページに限定特典あり | ||
以上が、自動更新なしプランと2年自動更新プランを比べた結果です。
改めると、月額料金や契約解除料(解約金)にちがいがあります。
初期費用やオプション代、おうち割光セットは同じです。



ソフトバンク光は以下の特設ページからWeb申し込みしてくださいね。
限定キャッシュバックがあるのでお得ですよ。


\4.5万円が節約できる!/
自動更新なしプランと2年自動更新プランの比較一覧
ソフトバンク光の自動更新なしプラン(縛りなし)と2年自動更新プラン(通常プラン)を一覧で比較しました。
自動更新なしは解約金がない代わりに、月額料金が2年自動更新プランよりも1,210円高いです。
工事費やオプション代、通信速度のその他項目は同じです。
一覧は以下の通り。
【自動更新なしプランと2年自動更新のプラン比較一覧】
| 契約プラン | |||
|---|---|---|---|
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | ||
| 月額料金 | マンション | 5,390円 | 4,180円 | 
| 戸建て | 6,930円 | 5,720円 | |
| 通信速度 | 最大 | 1Gbps/10Gbps | |
| 実測 (1Gbps)  | 上り:211Mbps 下り:313Mbps  | ||
| オプションパック | 光BBユニット | 550円 | |
| ホワイト光電話 | |||
| Wi-Fiマルチパック | |||
| 初期費用 | 初回の事務手数料 | 3,300円 | |
| 工事費 | 26,400円 | ||
| 契約期間 | なし | 2年の自動更新 | |
| 更新期間 | 2年ごとの3ヶ月間 | ||
| 契約解除料 (解約金)  | 戸建て | なし | 5,720円 | 
| マンション | 4,180円 | ||
| おうち割光セット | ソフトバンク:1,100円/月の割引 ワイモバイル:1,188円/月の割引  | ||
以上の通り、自動更新なしプランは月額料金が高いので、お得ではありません。
短期で解約する予定が無い限り「2年自動更新プラン(通常プラン)」を選んでくださいね。



ソフトバンク光のWeb手続きは以下のリンクからです。
キャッシュバックがとてもお得ですよ。


\4.5万円が節約できる!/
自動更新なしと2年自動更新プランの途中解約時の料金比較
自動更新プランは、短期契約の人は解約金がかからずお得になることもあります。
3カ月、6ヶ月、1年で途中解約したときの2年自動更新プランとの料金差を比較しました。
3カ月で解約した時の料金シミュレーション
3カ月で解約した場合、「自動更新なしプラン」の方が550円安いです。
もし3ヶ月以内に解約予定の人は、自動更新なしプランを選んでください。
【3ヶ月目に解約時の料金比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | |
|---|---|---|
| 月額料金 (マンション)  | 16,170円 (5,390円×3ヶ月)  | 12,540円 (4,180円×3ヶ月)  | 
| 契約解除料 (解約金)  | 0円 | 4,180円 | 
| 合計金額 | 16,170円 | 16,720円 | 
| 料金差 | 自動更新なしが550円お得 | |
6カ月で解約した時の料金シミュレーション
6カ月で解約した場合、「2年自動更新プラン」の方が3,080円安いです。
もし6ヶ月で解約予定の人は、2年自動更新プランを選んでください。
【6ヶ月目に解約時の料金比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | |
|---|---|---|
| 月額料金 (マンション)  | 32,340円 (5,390円×6ヶ月)  | 25,080円 (4,180円×6ヶ月)  | 
| 契約解除料 (解約金)  | 0円 | 4,180円 | 
| 合計金額 | 32,340円 | 29,260円 | 
| 料金差 | 2年自動更新プランが3,080円お得 | |
1年(12ヶ月)で解約した時の料金シミュレーション
1年で解約した場合は、「2年自動更新プラン」の方が10,340円安いです。
【12ヶ月目に解約時の料金比較】
| 自動更新なしプラン (縛りなし)  | 2年自動更新プラン (通常プラン)  | |
|---|---|---|
| 月額料金 (マンション)  | 64,680円 (5,390円×12ヶ月)  | 50,160円 (4,180円×12ヶ月)  | 
| 契約解除料 (解約金)  | 0円 | 4,180円 | 
| 合計金額 | 64,680円 | 54,340円 | 
| 料金差 | 2年自動更新プランが10,340円お得 | |
以上が、料金比較とシミュレーション結果です。
3ヶ月以内の短期で解約する人は「自動更新なしプラン」がお得です。
しかし、4ヶ月以上利用する人は「2年自動更新プラン」の方が、途中で解約しても安いです。



よっぽどの理由が無い限り、通常の「2年自動更新プラン」がお得ですね。
ソフトバンク光は以下サイトからWeb手続きしてください。


\4.5万円が節約できる!/
ソフトバンク光以外に「縛りなし」の光回線はある?
ソフトバンク光以外に「縛りなし」で契約できる光回線も調べました。
縛りなしの光回線「GMOとくとくBB光」


縛りなしで契約できる光回線は「GMOとくとくBB光」です。
GMOとくとくBB光とは、GMOインターネットグループ株式会社が運営する光コラボレーションです。
光コラボレーションなので、ソフトバンク光と同じようにNTT東日本/NTT西日本の光回線です。
その他の光回線は以下の記事でもまとめましたので参考にしてください。
縛りなしの光回線のメリットは?
最大のメリットは、契約期間なし・縛りなしであることです。
また、ソフトバンク光よりも月額料金は大幅に安くなります。
しっかりIPv4 over IPv6が使えるので、ソフトバンク光と同じように通信速度も速いです。
改めて、メリットを3つのポイントでまとめました。
【GMOとくとくBB光のメリット】
- 料金はソフトバンク光より安い
 - v6プラスのの高速通信ができる
 - ひかりTVや光電話のオプションもある
 
縛りなしの光回線のデメリットは?
デメリットはスマホ代割引が無いことです。
なので、ソフトバンクやY!mobileの人は、ソフトバンク光がお得です。
デメリットも3つでまとめました。
【GMOとくとくBB光のデメリット】
- ソフトバンクのスマホ代割引なし
 - Y!mobileのスマホ代割引なし
 - ソフトバンクショップのような店舗なし
 
ソフトバンク光のメリットは、ソフトバンクやY!mobileのスマホ代が割引になる事です。
なので、お手持ちのスマホに合わせて光回線を選んでください。



GMOとくとくBB光は特設ページにお得なキャンペーンもあります。
詳しくは以下の記事をご参照ください。
GMOとくとくBB光のキャンペーン最新版!【GMO光アクセス】
短期利用なら縛りなしのモバイルWiFiがおすすめ
最後に、短期間の利用であれば、縛りなしのモバイルWi-Fiがおすすめです。
工事なしで利用できて持ち運びもできるメリットがあります。
縛りなしなら「クラウドWiFi」がおすすめ
クラウドWiFiは、最低利用期間や自動更新なしで利用できる、ポケットWi-Fiです。
光回線のような通信速度にはなりませんが、料金も安くおすすめです。
クラウドWiFiの料金や初期費用
以下の通りです。
月額基本料
光回線と比べると月額基本料は安く、ギガ数によって3つのプランが選べます。
| ギガ数 | 月額基本料 | 
|---|---|
| 20GB | 2,580円 | 
| 50GB | 2,980円 | 
| 100GB | 3,718円 | 
初期費用
クラウドWiFiに工事費はなく、事務手数料のみですね。
| 費用 | 月額基本料 | 
|---|---|
| 事務手数料 | 3,300円 | 
| 工事費 | 0円 | 
クラウドWiFiの通信速度は?
こちらも、全国平均を調べました。
| 時間帯 | 下り (Mbps)  | 上り (Mbps)  | Ping (ms)  | 
|---|---|---|---|
| 朝 | 23.4 | 7.2 | 42 | 
| 昼 | 23.6 | 11.0 | 56 | 
| 夕方 | 55.0 | 11.0 | 46 | 
| 夜 | 13.8 | 3.8 | 42 | 
| 深夜 | 21.1 | 20.3 | 41 | 
通常のYouTube動画などが見れるレベルの通信速度ですね。
オンラインゲームや、4K動画の視聴は少し厳しいかもしれません。
クラウドWiFiのメリット・デメリットは?
どちらもあります。
クラウドWiFiのメリット
3つあります。
【クラウドWiFiのメリット】
- 自動更新や最低利用期間がない
 - 月額料金が安い
 - 工事なしで使える
 
クラウドWiFiの最大のメリットは費用ですね。
月額料金が安く、初期費用も安く済みます。
クラウドWiFiのデメリット
デメリットは2つです。
【クラウドWiFiのデメリット】
- 光回線のように速くない
 - 1カ月あたり100GBの制限あり
 
クラウドWiFiは通信にデメリットがあります。
Webページを見たり、軽い動画再生や、ゲームであればOKですが、高画質の動画再生や、本格的なオンラインゲームには不向きです。
以上で、ご説明を終わります!



自分の使いたい形にあわせて、インターネットを選んでくださいね。
【まとめ】ソフトバンク光の自動更新なしプラン
さてこの記事では、ソフトバンク光の自動更新なしプランを調べてまとめました。
ポイントを改めて整理します。
- ソフトバンク光の自動更新なしプランはおすすめしない
・4ヶ月以上利用する人は2年自動更新プランがお得 - GMOとくとくBB光が契約期間なし・縛りなしの光回線
・メリットは料金が安いこと
・スマホがソフトバンクならソフトバンク光を選ぶこと - 自動更新なしのWi-FiはクラウドWiFi
 
以上でまとめを終わります。



ソフトバンク光は以下の特設ページから手続きしてください。


\4.5万円が節約できる!/



の写真-1.png)
